2023年2月に新発売のスクエア型G-SHOCK 3機種

2023年2月のスクエア型G-SHOCKはどんなものがある?

こんな疑問にお答えします。

2023年はG-SHOCK40周年です。1月は40周年記念モデルが多数発売、今月は40周年を冠したモデルはありませんが、スクエア型G-SHOCKは今月も元気に多数発売されています。

  • 2023年2月もスクエアタイプG-SHOCKはたくさん発売!
  • BABY-Gにも春色カラーが発売され注目!

この記事では2023年2月に発売されたスクエア型/四角いG-SHOCK(5000/5600/2100系統)をご紹介します。

contents

GMD-S5600 コンパクトかつカッコいいメタリックフェイス

まずはGMD-S5600。一気に4色発売になりました。

GMD-S5600-1
GMD-S5600-2
GMD-S5600-7
GMD-S5600-8
コンパクトで付けやすいG-SHOCK
¥11,800 (2025/04/26 05:05時点 | Amazon調べ)

GMD-S5600の特徴は次のようになっています。

  • コンパクトなサイズ
  • マットな質感のベルトとベゼル
  • フェイスはメタリックカラー

スクエア・四角いモデルの定番「DW-5600」を小型化したモデルです。

元となったDW-5600は、縦48.9×横42.8×厚さ13.4mm
今回紹介のGMD-S5600は、縦45.7×横40.5×厚さ11.9mm

と小さくなっています。

重さもDW-5600が53gに対して、GMD-S5600が41gと軽くなっていますので使いまわしがよく、女性にもおすすめです。

BABY-Gから春らしい色のBGD-565SC

女性向けのG-SHOCKシリーズ「BABY-G」から、春の新作「BGD-565SC」が発売されました。

BGD-565SC-2
BGD-565SC-3
BGD-565SC-4

春の季節にぴったりのフラワーカラーのモデルになっています。
身につけるだけで気分が明るくなります。

ベースモデルはコンパクトサイズが人気のBGD-565です。
花をイメージした、ホワイトとピンクのカラー、ベゼルには光沢感のあるパール塗装がされ、華やかさが追加されています。

ケースサイズは縦42.1×横37.9×厚さ11.3mm、重さは約30gとなっていて、ものすごく軽いです!

先程1機種目に紹介したGMD-S5600よりも、さらに一回り小さいサイズになっています。

機種名厚さ重さ
DW-560048.9mm42.8mm13.4mm53g
GMD-S560045.7mm40.5mm11.9mm41g
BGD-56542.1mm37.9mm11.3mm30g
サイズ比較イメージ

人気の2100シリーズ新作

続いて、四角いG-SHOCKをモチーフにした2100シリーズのご紹介です。

GMA-S2100GA

GMA-S2100GA-1A
GMA-S2100GA-3A
GMA-S2100GA-7A

人気のデジタル・アナログコンビモデルのGMA-S2100シリーズにグリーンをアクセントカラーのモデルが登場です。

こちらのGMA-S2100シリーズは、人気のGA-2100シリーズを少しコンパクトにダウンサイジングした機種になっています。

ロゴや液晶にトレンドのグリーンを採用し、ストリートファッションとも相性が良いカジュアルなシリーズです。

液晶に緑が採用されているのがめずらしいですね!

ケースサイズ(縦×横×厚さ):46.2 × 42.9 × 11.2 mm
重さ:41 g

こちらも軽くて取り回しがしやすいです。

今回は「とっても軽くてつけ心地が良い機種」がたくさん発売されていますね!
新生活のおともに是非軽いG-SHOCKを1つ購入してみてはいかがでしょうか。

以上、2023年2月に発売された新作のスクエア型G-SHOCKでした。

この記事がよかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents