(*This site is the Japanese version of https://e.g-shock.space/.)
About SQUARE G-SHOCK SPACE

私はG-SHOCKを愛しています。特に「四角いG-SHOCK」を心から愛しています
このサイトは世界で唯一の「四角いG-SHOCK」専門サイトを目指してます。
四角いG-SHOCKが好きな方のためのサイトです。
(最近は、四角い5000、5600シリーズ以外の2100シリーズ、G-STEEL、チープカシオと幅広く取り扱っっております。)
このサイトでわかること

四角いG-SHOCK(および関連する情報)について紹介しています。
すでに多くの人が知っている内容もあれば、私自身の思い込みや主観も含まれています。
それでも、「四角いG-SHOCKが大好き」という気持ちだけは本物です。
どうか温かい目で見ていただけたら嬉しいです。
どんな方に向けてのサイトか

四角いG-SHOCKに魅せられた方、
あるいはこれからその魅力を知りたい方に向けて書いています。
記事の内容について

筆筆者の限られた知識と経験から書いているため、
一部に誤りがあるかもしれません。
ですが、そうした部分も含めて楽しんでいただければ幸いです。
良い“四角いG-SHOCKライフ”を!
皆さまが四角いG-SHOCKの魅力を知り、
人生の相棒として選んでくださることを願っています。
どうか、G-SHOCKと共に幸せな日々をお過ごしください。
プロフィール

私はG-SHOCKが好きです。
特に「四角いG-SHOCK」が大好きです。
私は、G-SHOCKの父と呼ばれる開発者・伊部菊雄さんと、似たような経験をしたことがあります。
伊部さんは社会人になり、社内を歩いていた際に人とぶつかり、
その衝撃でお父さまから贈られた機械式腕時計を落として壊してしまったそうです。
その経験から、「落としても壊れない腕時計を作ろう」と決意し、
G-SHOCKが誕生しました。

次に私の経験です。
大人になったとき、両親から自動巻きの機械式時計をプレゼントしてもらいました。
赤い差し色がとてもかっこよく、心から嬉しかったのを覚えています。
しかしその時計を落として壊してしまい、
結局、二度と動かなくなってしまいました。
それ以来、「壊れない時計が欲しい」と強く思うようになりました。
当時、G-SHOCKについて詳しくは知りませんでしたが、
時計店で何気なく腕時計を眺めていたとき、
「壊れない時計・G-SHOCK」というキャッチコピーが目に留まりました。

その中でも、四角いG-SHOCK「DW-5600E」に強く惹かれました。
理由は、そのシンプルで機能的な美しさ。
そして、子どものころに持っていた薄型のカシオ腕時計を思い出したからです。
(今で言う“チープカシオ”だったのでしょう。)

どこか懐かしさを感じさせるデザインでありながら、
無骨でタフな存在感がある。
その魅力に心を奪われ、私の“四角いG-SHOCKライフ”が始まりました。




