G-SHOCKの各モデルを詳しく紹介する「機種紹介」カテゴリーです。
定番のスクエア型から最新のコラボモデルまで、デザイン・機能をまとめています。
購入を検討中の方に、スペック比較や特徴を分かりやすく解説しています
-
Models Overview (機種紹介)
CASIO G-SHOCK G-5600UE [孤高の存在”ソーラーのみ”搭載の隠れた人気モデル]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は孤高の存在で、実は人気モデルを紹介。 POINT ちょっとめずらしい「ソーラーのみ搭載」のG-SHOCK 見た目はDW-5600Eとそっくり カラーバリエーション・コラボモデル無しの孤高の存在 実は隠れた人気機種... -
Models Overview (機種紹介)
[世界で最も素晴らしい腕時計]CASIO F-91W[実はG-SHOCKよりも新しい機種][チープカシオ]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 ですが、今回紹介するのはG-SHOCKではありません。「世界一有名な時計」です! 世界一有名な腕時計 CASIO F-91Wを紹介 実はG-SHOCKよりも新しい機種 様々な映像作品や比較でネタにされる時計 一度付ける軽く... -
チープカシオ(CASIOスタンダード)
[G-SHOCK]カスタムして腕時計の操作音を消す方法[チープカシオ]
カシオのデジタル腕時計は、ボタンを押すたびに「ピッピッピッ」と鳴りますよね。 かわいいのですが、今回はこれを消音する方法について書いていきます。 カシオ腕時計の操作音「ピッピッピッ音」の消音方法について 方法は2つ「消音機能がついているG-SHO... -
Models Overview (機種紹介)
[あいみょんモデル チープカシオ]A158WEA-9[見やすくてかっこいい時計]
カシオの時計が大好きです。 ノーマルと少し色が違うだけなのに、不思議な魅力を持つ腕時計(別名:あいみょんモデル)のご紹介。 世にある腕時計でもっともかっこいい デザイン性No.1 軽くて薄くて使いやすい 実用性No.1 あいみょんが愛用していること... -
Models Overview (機種紹介)
[ちょっと変わり種]CASIO G-SHOCK DW-B5600[電池+Bluetooth 寿命が心配]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT 待望の新しいスクエア型G-SHOCK 今までにないスケルトンデザインがカッコイイ Bluetooth搭載も"ソーラー無し"で電池のみ 電池寿命がわずか3年と心配 待望の新しい「四角いG-SHOCK」 これが、DW-B5600G-... -
5000シリーズ
[失敗しない選び方]黒いオールブラックG-SHOCKおすすめ機種10+2![メタル・電波ソーラー・人気]
黒は強さ。あなたの腕に身に着けよう。 「オールブラック」は今やいまやG-SHOCKの大きな柱!代表的なものを集めてみました クール、カッコイイ、どんな褒め言葉でも足りない良さ きっとあなたのお気に入りが見つかる 最も代表的な黒いG-SHOCK DW-5600UBB ... -
Models Overview (機種紹介)
[今最も注目]CASIO G-SHOCK GM-B2100D[2100シリーズが待望のフルメタル化!]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 2100シリーズもついに到達点に達しました。 大人気2100がついにフルメタル化した夢のG-SHOCK 今、もっとも待ち望まれていた腕時計 これも1つの到達点 夢のフルメタル2100シリーズ これが、GM-B2100D-1A GM-B2... -
Models Overview (機種紹介)
G-SHOCK GA-B2100 [大ヒットモデルにBluetooth機能追加 気になる点も]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT 大ヒット2100シリーズにBluetoothが付いた機種 Bluetooth連携機能のみで電波時計は非搭載 日付と曜日の同時把握はできなくなった 大ヒットモデルの機能強化版 これが、GA-B2100 GA-B2100 GA-B2100にな... -
5000シリーズ
【保存版】G-SHOCKスクエア型の選び方&モデル解説|初心者~上級者まで納得の30選【失敗しない選び方】
(上の画像には1つだけG-SHOCKではない機種が混じっています。分かりますか?この記事を読めばバッチリ分かります!) スクエア型G-SHOCK、欲しいなあ、気になるなあ・・・でも、一見して同じなのに値段が結構違う違いを分かりやすく説明して! そんな声にお... -
Models Overview (機種紹介)
[究極のG-SHOCK]CASIO G-SHOCK MRG-B5000D [手に入れられるあなたは幸運!? チタン採用]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 買いたくても、買えない(値段的にも在庫的にも)。手に入れられたあなたは幸運の持ち主。 POINT まさかの四角いG-SHOCKが最高峰ラインMR-Gに 究極を超えた究極の四角いG-SHOCK 手に入れることができたあなた... -
Models Overview (機種紹介)
CASIO G-SHOCK GW-S5600U[現行唯一のカーボンファイバーバンド!切れにくい強靭なバンド]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は現行唯一のバンドを搭載しているG-SHOCKについてです。 POINT 現行唯一のカーボンファイバーバンド 独特の感触があり根強いファンを獲得 "U"化されたことで今後も定番商品となることに 切れにくい強靭... -
5600シリーズ
チープカシオにG-SHOCKのバンドを取り付け・交換する方法[カスタム]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 G-SHOCKは時計本体だけでなく、バンドも使いやすく、そしてカッコいいです。 G-SHOCKのバンドを入れ替えることが出来ます G-SHOCKのバンドを一部のチープカシオ(カシオスタンダード)に取り付けることも出来ま... -
Models Overview (機種紹介)
CASIO G-SHOCK GXW-56/GX-56 存在感バツグンの大きいスクエア/四角いG-SHOCK
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 大きさで強さをアピール。 存在感バツグンの「どデカい四角いG-SHOCK」 大きさには理由があるリスト とにかく大きい「四角いG-SHOCK」 これが、GXW-56-1AJF GXW-56-1AJF 一言で言うと「とても大きい四角いG-S... -
Models Overview (機種紹介)
CASIO G-SHOCK GW-5000U[日本製&スクリューバック採用の電波ソーラー]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 機能は同じでも、プレミアム。 POINT 電波ソーラーにスクリューバックを使用したプレミアム機種 同機能で値段は2倍だが、スクリューバック好きにとってはどうしても欲しい逸品 日本製・スクリューバック・”U”... -
5000シリーズ
[超基本]CASIO G-SHOCKの型番・品番の意味/見方を解説[DW/GW/GM/GMWの違いの違い]
「四角いG-SHOCKに興味を持った!買ってみたい!」でも・・・「たくさんの型番があってよく分からない。」一体、どう見たらいいの? という方に向けて、この記事では型番の見方を解説していきます。 G-SHOCKが大好きです。型番・品番を分かるようになると... -
Models Overview (機種紹介)
[並べて比較]CASIO W-218HD[フルメタルG-SHOCK”風”のチープカシオ][DW-5300復刻]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 「この時計はG-SHOCKではないだろう?」そう言わず、どうか寛大な心で仲間に入れてあげてください。 何しろ、「幻のモデルDW-5300がもしフルメタル化していたら・・・」という夢が叶ったのです。 G-SHOCKでは...
