G-SHOCKの「クラシック派生系(5500・5700・GXW)」をまとめたカテゴリーです。
スクエア系の流れを汲みながらも独自のデザインとタフネス性能を備えたモデル群で、知る人ぞ知る人気シリーズ。
復刻されたDW-5700、耐衝撃性をさらに高めたGXW-56、独特のデザインを持つDW-5500など、知る人ぞ知るG-SHOCKをレビュー・解説しています。
-
【2代目が圧倒的人気】スーツにも合うG-STEEL特集 歴代モデルまとめ【GST-W110,GST-W310】
「カジュアルすぎないG-SHOCKが欲しい」──そんな声から人気を集めているのがG-STEEL(ジースチール)シリーズです。 G-SHOCKの耐衝撃構造をベースに、ステンレス素材を組み合わせることで、スーツにも似合う上品さをプラスしたシリーズ。発売から数年経っ... -
【SPEED】あの有名映画のG-SHOCK【ミッション・インポッシブル】
キアヌ・リーブス、トム・クルーズ、木村拓哉、岡田准一。 映画やドラマで愛された名作モデルを一挙紹介! G-SHOCKは、そのタフさと無骨なデザインで、映画やドラマの世界でもたびたび登場してきました。本記事では、実際にスクリーンやテレビで使われたG-... -
【G-SHOCKは大人が着けるとダサい?】40代以上にも似合う“本当にかっこいい”モデル8選
「それ、子供から借りたの?」「中学生の時から使っているの?」 スーツ姿のあなたが着けていたG-SHOCKに、後輩がポツリとつぶやいた。 ドキッとした。たしかに、中高生が着けてそうなモデルだったかもしれない。 でも――G-SHOCKが本当にダサいのは、年齢じ... -
[卓上型G-SHOCK]CASIO 電波目覚まし時計 DQD-5000J-1[置き時計]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は少し変わり種の「置き時計」をご紹介します。 G-SHOCKをフィーチャーした「電波目覚まし置き時計」 あなたの卓上にあるだけでテンションが上がる G-SHOCKではなくタフではない G-SHOCKではないけれど、... -
【スティングモデル】G-SHOCK 5400/5700シリーズ【5600と中身同じの丸い時計】
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 カシオは「四角い時計」を「ガワだけ丸い時計」にするのが昔からの得意技です。 今回は「5700シリーズ」をご紹介。 型番[5700]は丸いG-SHOCK 中身は四角いG-SHOCK 5600と同じモジュール 丸い形のベゼルを付け... -
[G-SHOCK最新2022人気ランキング 25機種]人気なのはやっぱりスクエア型[メンズ|レディース|CASIO公式Webより]
どの時計よりも『G-SHOCK』が好きです。 今回はCASIO公式ホームページに公開された「人気G-SHOCKランキング」をピックアップ。ほとんどが当サイトで紹介してきた「スクエア型」「2100シリーズ」が占めており、圧倒的な人気です。 人気ランキングのほとんど... -
【大きいG-SHOCK 5500シリーズ】もう1つの四角いCASIO G-SHOCK その名も”G-SHOCK II” [5000/5600の次はこちら]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は少し趣向を変えて「5500」シリーズの特集です。 四角いG-SHOCKを代表する「5000」と「5600」シリーズばかり紹介してきましたが、四角いG-SHOCKには他のシリーズもあります。その名も"G-SHOCK II"こと、... -
CASIO G-SHOCK GXW-56/GX-56 存在感バツグンの大きいスクエア/四角いG-SHOCK
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 大きさで強さをアピール。 存在感バツグンの「どデカい四角いG-SHOCK」 大きさには理由があるリスト とにかく大きい「四角いG-SHOCK」 これが、GXW-56-1AJF GXW-56-1AJF 一言で言うと「とても大きい四角いG-S... -
[超基本]CASIO G-SHOCKの型番・品番の意味/見方を解説[DWとGWの違い]
「四角いG-SHOCKに興味を持った!買ってみたい!」でも・・・「たくさんの型番があってよく分からない。」一体、どう見たらいいの? という方に向けて、この記事では型番の見方を解説していきます。 G-SHOCKが大好きです。型番・品番を分かるようになると...
1