G-SHOCKの各モデルを詳しく紹介する「機種紹介」カテゴリーです。
定番のスクエア型から最新のコラボモデルまで、デザイン・機能をまとめています。
購入を検討中の方に、スペック比較や特徴を分かりやすく解説しています
-
[5000系と5600系の違い]いまさら聞けない四角いG-SHOCKの基本[型番・デザイン][スクエア型・スピードモデル・ORIGIN]
四角いG-SHOCKがどの時計よりも好きです。 今回は四角い・スクエア型G-SHOCKで重要な要素なものの、今さら聞くことが出来ない方も多い5000系と5600系の違いについてです。 四角いG-SHOCKって、似たようなのが多すぎて正直よく分からない…「5000系?5600系... -
【 魅惑の黒い腕時計】CASIO G-SHOCK DW-5600BB【唯一無二の存在感】
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 目立たないはずなのに、逆に存在感を放つ、漆黒のG-SHOCKのご紹介です。 黒さに惚れたら、このG-SHOCKしかありません。 This page is in Japanese. Click here for English version. オシャレな人ご用達の「... -
【G-SHOCKファンの夢】CASIO G-SHOCK GMW-B5000 【フルメタルのスクエアG-SHOCK】【銀メタ】
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 スクエア型G-SHOCKの完成形、フルメタルG-SHOCK(通称銀メタ)の紹介です。 長年の夢がかなったメタル素材のG-SHOCK 圧倒的存在感とかっこよさ 四角いG-SHOCKの完成形 これを所持することを最初の目標にしよ... -
[初号機カラーに電波ソーラー追加]G-SHOCK GW-M5610U [アップデートを繰り返す特別なG-SHOCK]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回はG-SHOCKの精神的支柱である特別なモデルの紹介です。 自信を持っておすすめできます。 今現在(2022年)最もバランスが良い納得のG-SHOCK 手頃な価格で時計に求められる全ての機能が手に入る 初代カラー... -
[超定番]CASIO G-SHOCK DW-5600E [スピードモデル スクエア・四角いG-SHOCK まず基本はコレ!]
どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は、最安値かつ最もベーシックなG-SHOCKのご紹介です。 どうにかしてこの腕時計の魅力を伝えたいです。 This page is in Japanese. Click here for English version. 一番最初に買うならこのG-SHOCK 一番...