【フルアナログ・フルメタル】GMC-B2100D【G-SHOCK 2100系の頂点モデル】

    フルメタルG-SHOCKの最高峰機種。

    人気の「オクタゴン(八角形)」フォルムを持つ2100シリーズに、
    ついにフルアナログ+フルメタルの頂点モデル「GMC-B2100」が登場です。

    メカニカルな高級感と実用性を兼ね備えた本機は、G-SHOCK 40周年を締めくくるにふさわしい傑作です。

    contents

    🔹GMC-B2100とは?フルメタル×アナログの融合

    GMC-B2100D

    GMC-B2100は、人気の「GA-2100(通称カシオーク)」をベースに、
    フルメタルケース・ソーラー充電・Bluetooth連携を搭載した最上位モデル。

    これまでのGM-B2100(アナデジ)とは異なり、
    本機は完全なアナログ構成でありながら厚みを抑え、
    高級時計に迫る精緻なメタルフェイスを実現しています。


    🔹デザインの特徴:八角のメタルフェイス

    CASIO公式ではスーツに合うことを強調している

    トップベゼルにはヘアライン仕上げを施し、
    側面やラグ部はポリッシュ(鏡面)で切り返すことで、
    金属特有の立体感を引き出しています。

    インデックスにはシルバー蒸着加工が施され、
    視認性と高級感を両立。
    針のデザインも細く洗練され、都会的な印象に。

    ビジネスにもカジュアルにも合わせやすいモノトーンデザインは、
    まさに「メタルとブラックの融合美」。


    🔹機能:Bluetoothとタフソーラー機能を両立

    G-SHOCKの伝統である「タフネス構造」に加え、
    Bluetoothモバイルリンク機能を搭載。

    スマートフォンアプリ「CASIO WATCHES」と連携することで、
    自動時刻補正・ワールドタイム設定・タイマー同期などが可能。

    さらに光で充電できるタフソーラーを採用し、
    「電池交換不要・時刻ズレゼロ」を両立している。


    🔹山形カシオ製造のこだわり

    製造は、プレミアムラインを手掛ける「山形カシオ」
    鏡面研磨・ブラスト処理・IPコーティングに至るまで、
    職人技とロボット精密加工が融合する“マザーファクトリー”だ。

    その仕上げ品質は、まさに“メタルG-SHOCKの到達点”と呼ぶにふさわしい。

    山形カシオでは、GMW-B5000Dなど、5000シリーズなどのプレミアムラインを主に作成しています。

    長年の夢 フルメタルG-SHOCK 銀メタ
    ¥67,760 (2025/10/07 21:23時点 | Amazon調べ)
    夢の機種 手に入れることは難しい
    ¥449,129 (2024/11/17 14:18時点 | 楽天市場調べ)

    カラーバリエーション

    GMC-B2100D-1A:シルバー(ベーシックモデル)

    GMC-B2100BT-1A:ブラックIP(艶のある重厚感)

    カシオ Gショック 腕時計 ソーラー ウオッチ フルメタル 山形カシオ Made in Japan 国内正規品
    ¥86,240 (2025/10/12 19:21時点 | 楽天市場調べ)
    あわせて読みたい
    【進化するフルメタルG-SHOCK】GMW-B5000BT-1/GM-B2100BT-1A/GMC-B2100BT-1A フルメタルG-SHOCKが発売されたのが2018年。それから7年が経過しました。フルメタルG-SHOCKはまだまだ進化します。 最新作「GMW-B5000BT-1JF/GM-B2100BT-1AJF/GMC-B21...

    GMC-B2100AD-2A

    どのカラーも、光の角度で表情を変える金属の美を堪能できる。


    🔹スペック一覧

    項目内容
    モデル名GMC-B2100
    駆動方式タフソーラー(光充電)
    通信Bluetoothモバイルリンク
    耐衝撃構造G-SHOCK構造
    防水性能20気圧防水
    ケース素材ステンレススチール
    製造山形カシオ
    定価107,800円(税込)

    🔹他シリーズとの比較

    モデル駆動表示特徴
    GM-B2100タフソーラー+
    Bluetooth
    アナデジ大人気バランス型モデル
    GMC-B2100Dタフソーラー+
    Bluetooth
    フルアナログ高級志向
    GMW-B5000電波+
    タフソーラー+Bluetooth
    デジタルデジタル原点モデル

    🔹まとめ:フルアナログG-SHOCKの到達点

    GMC-B2100は、
    「アナログの美しさ」と「G-SHOCKのタフネス」を融合させた、
    2100系の最終進化形といえます。

    CASIO HPより

    日常使いでもスーツでも違和感なく馴染み、
    所有する喜びを感じさせる1本。
    “金属の芸術”として、手に取る価値があります。

    あわせて読みたい

    あわせて読みたい
    【進化するフルメタルG-SHOCK】GMW-B5000BT-1/GM-B2100BT-1A/GMC-B2100BT-1A フルメタルG-SHOCKが発売されたのが2018年。それから7年が経過しました。フルメタルG-SHOCKはまだまだ進化します。 最新作「GMW-B5000BT-1JF/GM-B2100BT-1AJF/GMC-B21...
    あわせて読みたい
    [今最も注目]CASIO G-SHOCK GM-B2100D[2100シリーズが待望のフルメタル化!] どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 2100シリーズもついに到達点に達しました。 大人気2100がついにフルメタル化した夢のG-SHOCK 今、もっとも待ち望まれてい...
    あわせて読みたい
    【G-SHOCKファンの夢】CASIO G-SHOCK GMW-B5000 【フルメタルのスクエアG-SHOCK】【銀メタ】 どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 スクエア型G-SHOCKの完成形、フルメタルG-SHOCK(通称銀メタ)の紹介です。 長年の夢がかなったメタル素材のG-SHOCK 圧倒...
    この記事がよかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    contents