MENU
  • 人気記事一覧
  • 新着記事一覧
  • How to choose 選び方/基礎知識
  • Product 製品紹介
  • Modify 改造
  • Home
  • About&Profile
  • Privacy Policy
  • Contact
This site is the Japanese version of
https://e.g-shock.space/
SQUARE G-SHOCK SPACE
四角いG-SHOCK好きのためのサイト/A site for square G-SHOCK lovers
    SQUARE G-SHOCK SPACE
      1. ホーム
      2. 人気記事一覧

      人気記事一覧

      • 5600シリーズ

        CASIO G-SHOCK G-5600UE [孤高の存在”ソーラーのみ”搭載の隠れた人気モデル]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は孤高の存在で、実は人気モデルを紹介。 POINT ちょっとめずらしい「ソーラーのみ搭載」のG-SHOCK 見た目はDW-5600Eとそっくり カラーバリエーション・コラボモデル無しの孤高の存在 実は隠れた人気機種...
        1327
      • 5000シリーズ

        [失敗しない選び方]黒いオールブラックG-SHOCKおすすめ機種10+2![メタル・電波ソーラー・人気]

        黒は強さ。あなたの腕に身に着けよう。 「オールブラック」は今やいまやG-SHOCKの大きな柱!代表的なものを集めてみました クール、カッコイイ、どんな褒め言葉でも足りない良さ きっとあなたのお気に入りが見つかる 最も代表的な黒いG-SHOCK DW-5600UBB ...
        1225
      • メタル・G-STEEL系

        [並べて比較]CASIO W-218HD[フルメタルG-SHOCK”風”のチープカシオ][DW-5300復刻]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 「この時計はG-SHOCKではないだろう?」そう言わず、どうか寛大な心で仲間に入れてあげてください。 何しろ、「幻のモデルDW-5300がもしフルメタル化していたら・・・」という夢が叶ったのです。 G-SHOCKでは...
        1173
      • 5600シリーズ

        [G-SHOCKの完成形がアップデート]G-SHOCK DW-5600UE[27年ぶり]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は「G-SHOCKの完成形モデル」が発売から27年経過して待望のアップデートです。 まず最初はこのG-SHOCKを手にして欲しい! DW-5600は「四角いG-SHOCKの完成形」 5000系と5600系と人気を二分している 1996...
        1121
      • チープカシオ

        CASIO W-218H [G-SHOCK DW-5300モチーフのチープカシオ バンド交換に挑戦]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 「この時計はG-SHOCKではないだろう?」そう言わず、どうか寛大な心で仲間に入れてあげてください。 G-SHOCKではないのだけれど、限りなくG-SHOCK風 G-SHOCK幻のモデル まさかの復刻 G-SHOCKのベルトを付ける...
        1116
      • 5600シリーズ

        CASIO G-SHOCK GW-M5610UBC[モノトーンで大ヒット 革新的なのはメタルコアのコンポジットバンド]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 G-SHOCKといえばウレタンバンド?いえいえ、三つ折れバンド、おすすめです。 電波ソーラーでモノトーンのG-SHOCK 黒くて渋くてかっこいい 革新的だったのはその三つ折バンド "メタルコアバンド" 電波ソーラー...
        1050
      • 5000シリーズ

        【G-SHOCKファンの夢】CASIO G-SHOCK GMW-B5000 【フルメタルのスクエアG-SHOCK】【銀メタ】

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 スクエア型G-SHOCKの完成形、フルメタルG-SHOCK(通称銀メタ)の紹介です。 長年の夢がかなったメタル素材のG-SHOCK 圧倒的存在感とかっこよさ 四角いG-SHOCKの完成形 これを所持することを最初の目標にしよ...
        975
      • チープカシオ

        [世界で最も素晴らしい腕時計]CASIO F-91W[実はG-SHOCKよりも新しい機種][チープカシオ]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 ですが、今回紹介するのはG-SHOCKではありません。「世界一有名な時計」です! 世界一有名な腕時計 CASIO F-91Wを紹介 実はG-SHOCKよりも新しい機種 様々な映像作品や比較でネタにされる時計 一度付ける軽く...
        921
      • メタル・G-STEEL系

        [もはやチープではない]フルメタルCASIO A1000M[カシオスタンダード PREMIUM]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は四角い仲間であるカシオスタンダードの腕時計を取り上げます。 チープカシオのフルメタル 高級路線 もはやチープではない質感と高級感 まさかの「フルメタル」チープカシオ これが、A1000M-1B。なんと...
        914
      • 5000シリーズ

        G-SHOCKの歴史をたどる:魅力あふれる進化の軌跡

        G-SHOCKは2023年で40周年を迎える歴史のある腕時計です。 G-SHOCK 40周年記念ロゴ もはや「デジタル時計には歴史の重みがない」と言われる時代は過ぎ去りました。アップルウォッチの登場により「デジタル時計はビジネス使用には向かない」と言われることも...
        853
      • チープカシオ

        [チープカシオ]CASIO A158WA-1[薄くて快適 もうほかには戻れない]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 カシオの時計も好きですので紹介していきます。 金属バンド採用で「ほとんどカンペキな腕時計」 軽くて薄くて使いやすい「実用的な腕時計」 1度使うともう他の時計には戻れない 薄くて見やすくて「完成されて...
        821
      • 2100シリーズ

        G-SHOCK GA-B2100 [大ヒットモデルにBluetooth機能追加 気になる点も]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT 大ヒット2100シリーズにBluetoothが付いた機種 Bluetooth連携機能のみで電波時計は非搭載 日付と曜日の同時把握はできなくなった 大ヒットモデルの機能強化版 これが、GA-B2100 GA-B2100 GA-B2100にな...
        708
      • チープカシオ

        [これで完成 チープカシオ]CASIO A168WA[メタルバンド+ELバックライト]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。カシオの時計も好きですので紹介していきます。 この時計はチープカシオの完成形になります。 金属バンド採用で「ほとんどカンペキな腕時計」だったA158をより完璧に LED球ではなくELバックライト採用で液晶す...
        704
      • 5600シリーズ

        CASIO G-SHOCK GW-B5600 [期待されて発売されたBluetooth搭載新モジュール]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT 満を持して登場した「新しい四角いG-SHOCK」 今までの"5000/5600系"のデザインをあえて崩す Bluetoothと連携できる新モジュール Bluetoothが付いた新しい「四角いG-SHOCK」 これが、GW-B5600-2 GW-B560...
        672
      • チープカシオ

        【世界一の時計】F-91W最強伝説【世界一売れたチープカシオ】

        「スマートウォッチは多機能すぎるし、高級時計は気を使う…」そんなあなたにこそ知ってほしい、世界一“ちょうどいい”時計があります。 CASIO F-91Wは、世界で最も売れた時計。軽さと視認性、そして世界的な人気を誇ります。 この時計が“世界一” たったの千...
        636
      • クラシック派生系(5500/5700/GXW)

        【大きいG-SHOCK 5500シリーズ】もう1つの四角いCASIO G-SHOCK その名も”G-SHOCK II” [5000/5600の次はこちら]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は少し趣向を変えて「5500」シリーズの特集です。 四角いG-SHOCKを代表する「5000」と「5600」シリーズばかり紹介してきましたが、四角いG-SHOCKには他のシリーズもあります。その名も"G-SHOCK II"こと、...
        632
      1234...5
      Category
      • How to choose (選び方) (20)
      • Product introduction (機種紹介) (69)
        • 5000シリーズ (21)
        • 5600シリーズ (32)
        • 2100シリーズ (14)
        • メタル・G-STEEL系 (25)
        • クラシック派生系(5500/5700/GXW) (9)
        • チープカシオ (21)
      • Modify (加工/改造) (2)
      • New release (新作紹介) (9)
      Poplular articles 人気記事
      • [5600系と5610系の違い]いまさら聞けない四角いG-SHOCK入門[ベゼル互換表]
      • [あいみょんモデル チープカシオ]A158WEA-9[見やすくてかっこいい時計]
      • [5000系と5600系の違い]いまさら聞けない四角いG-SHOCKの基本[型番・デザイン][スクエア型・スピードモデル・ORIGIN]
      • [超基本]CASIO G-SHOCKの型番・品番の意味/見方を解説[DWとGWの違い]
      • [交換できる3種類のバンド]いまさら聞けない四角いCASIO G-SHOCKの基本[比較・選び方]
      • [G-SHOCK]カスタムして腕時計の操作音を消す方法[チープカシオ]
      New articles 新着
      • 【ローマ教皇モデル】MQ-24-7BLL【世界で最も有名なチープカシオ】
      • 【星野源モデル】MQ-24-7B2 白文字盤が人気の視認性抜群モデル【チープカシオ】
      • G-SHOCKの最高傑作はどれ?スクエア型の3大名作を徹底比較!【5600/5610/5000系】
      • 【2代目が圧倒的人気】スーツにも合うG-STEEL特集 歴代モデルまとめ【GST-W110,GST-W310】
      This site is the Japanese version of
      https://e.g-shock.space/
      目次