MENU
  • Most popular posts – 人気記事一覧
  • New posts – 新着記事一覧
  • Buying Guide 選び方/基礎知識
  • Model Overview 製品紹介
  • Customization 改造
  • Home
  • About&Profile
  • Privacy Policy
  • Contact
This site is the Japanese version of
https://e.g-shock.space/
SQUARE G-SHOCK SPACE
四角いG-SHOCK好きのためのサイト/A site for square G-SHOCK lovers
    SQUARE G-SHOCK SPACE
      1. ホーム
      2. Most Popular Posts – 人気記事一覧

      Most Popular Posts – 人気記事一覧

      当サイトで特に多く読まれている人気記事をまとめました。
      G-SHOCKの型番の意味や、5000・5600シリーズの違いなど、初心者から上級者まで楽しめる内容です。

      • チープカシオ(CASIOスタンダード)

        [これで完成 チープカシオ]CASIO A168WA[メタルバンド+ELバックライト]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。カシオの時計も好きですので紹介していきます。 この時計はチープカシオの完成形になります。 金属バンド採用で「ほとんどカンペキな腕時計」だったA158をより完璧に LED球ではなくELバックライト採用で液晶す...
        761
      • クラシックモデル(5500/5700/GXW)

        【大きいG-SHOCK 5500シリーズ】もう1つの四角いCASIO G-SHOCK その名も”G-SHOCK II” [5000/5600の次はこちら]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は少し趣向を変えて「5500」シリーズの特集です。 四角いG-SHOCKを代表する「5000」と「5600」シリーズばかり紹介してきましたが、四角いG-SHOCKには他のシリーズもあります。その名も"G-SHOCK II"こと、...
        746
      • 5600シリーズ

        CASIO G-SHOCK GW-B5600 [期待されて発売されたBluetooth搭載新モジュール]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT 満を持して登場した「新しい四角いG-SHOCK」 今までの"5000/5600系"のデザインをあえて崩す Bluetoothと連携できる新モジュール Bluetoothが付いた新しい「四角いG-SHOCK」 これが、GW-B5600-2 GW-B560...
        730
      • 5600シリーズ

        【 魅惑の黒い腕時計】CASIO G-SHOCK DW-5600BB【唯一無二の存在感】

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 目立たないはずなのに、逆に存在感を放つ、漆黒のG-SHOCKのご紹介です。 黒さに惚れたら、このG-SHOCKしかありません。 This page is in Japanese. Click here for English version. オシャレな人ご用達の「...
        716
      • クラシックモデル(5500/5700/GXW)

        [卓上型G-SHOCK]CASIO 電波目覚まし時計 DQD-5000J-1[置き時計]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回は少し変わり種の「置き時計」をご紹介します。 G-SHOCKをフィーチャーした「電波目覚まし置き時計」 あなたの卓上にあるだけでテンションが上がる G-SHOCKではなくタフではない G-SHOCKではないけれど、...
        629
      • 5000シリーズ

        価格帯別 おすすめ四角い/スクエア型CASIO G-SHOCK 10+5機種![1万円以下から50万円まで]

        「スクエア型G-SHOCKを買いたいけれど、どのくらいかかるのか分からない・・・」という方に向けて、実売価格1万円以下、3万円以下、10万円以下に分けてご紹介! POINT スクエア型G-SHOCK 1万円以下から50万円超まで お気に入りの一本を選ぼう! どれを手に...
        616
      • 5600シリーズ

        [ちょっと変わり種]CASIO G-SHOCK DW-B5600[電池+Bluetooth 寿命が心配]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT 待望の新しいスクエア型G-SHOCK 今までにないスケルトンデザインがカッコイイ Bluetooth搭載も"ソーラー無し"で電池のみ 電池寿命がわずか3年と心配 待望の新しい「四角いG-SHOCK」 これが、DW-B5600G-...
        587
      • チープカシオ(CASIOスタンダード)

        【祝!!日本正式発売】W-218H【限りなくG-SHOCKなチープカシオ】

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。今回ご紹介するのは、私がとても大好きな機種になります! G-SHOCKにしか見えないけど、なんとG-SHOCKではない 知る人ぞ知る機種、今までは逆輸入しか入手方法がなかった ついに正式に日本発売! あまりに「四...
        583
      • チープカシオ(CASIOスタンダード)

        [腕時計の完成形A158の兄弟機]CASIO A164WA[チープカシオ]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 カシオの時計も好きですので紹介していきます。 POINT 「ほとんどカンペキな腕時計」A158の兄弟モデルのA164 機能は一緒で見た目が少し違う あまり出回っていないので珍しがられるかも 薄くて見やすくて「完...
        578
      • 5000シリーズ

        CASIO G-SHOCK GW-5000U[日本製&スクリューバック採用の電波ソーラー]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 機能は同じでも、プレミアム。 POINT 電波ソーラーにスクリューバックを使用したプレミアム機種 同機能で値段は2倍だが、スクリューバック好きにとってはどうしても欲しい逸品 日本製・スクリューバック・”U”...
        520
      • 2100シリーズ

        G-SHOCK GA-2100[カシオが四角いG-SHOCKが元ですと言うので]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今回紹介するGA-2100は、「さすがにこの時計は全く『四角いG-SHOCK』じゃないよ!」と言いたくなりますね。いえいえ。ちょっと待ってください。CASIOが四角いG-SHOCKが元である言っているので問題なしです。 ...
        506
      • 5000シリーズ

        【初号機モデル復刻】DW-5040PG【40周年 注目ポイント】

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 今年はG-SHOCK40周年です。ついに待望のスクエア型G-SHOCK40周年記念モデルが登場! 記念モデルでしか発売されない初号機復刻機種 PROJECT TEAM tough のロゴ入りは5年に1度しか発売されない 40周年モデルと...
        487
      • 5600シリーズ

        時計は四角がいい?丸形がいい?[DWE-5657 まさかの交換可能機種登場]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 四角いカシオの時計を数多く紹介してきたこのサイト。今回は「"丸い時計"と"四角い時計"どっちがいい?」というテーマです。 時計は本来は「丸い」もの デジタルだと「四角い」もの デジタルなのに丸い時計の...
        466
      • 5000シリーズ

        G-SHOCK 5000/5600シリーズの記事一覧

        当サイトでは、今まで多数の記事でG-SHOCKの魅力を紹介してきました。このページではG-SHOCKの5000シリーズと5600シリーズの記事をまとめています。 5600シリーズと並んで大人気の2100シリーズについてまとめた記事はこちら。 5000シリーズと5600シリーズ...
        464
      • 2100シリーズ

        【G-SHOCKファンが待ち望んだ】GM-2110D【メタルバンド+2100+曜日表示】

        G-SHOCKファンが待ちに待った機種の登場! 四角いG-SHOCKの兄弟、大人気2100シリーズに待望のメタルバンドが搭載。 アナログG-SHOCK最人気の2100シリーズにメタルバンドバージョンが登場! 2022年発売GM-2100の色違いと思いきや、バンドの模様(ポリッシュ...
        460
      • 5600シリーズ

        CASIO GM-5600 [銀メタの良さとウレタンバンドの軽さを備えたメタルカバードG-SHOCK]

        どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。 POINT フルメタルG-SHOCKの大ヒットを受けて発売された「ベゼルのみメタルカバー採用」のG-SHOCK 機能はベーシック機種と同じ ウレタンバンドであることでフルメタルG-SHOCKの半分以下の重さで取扱いしやすい...
        430
      12345...6
      Category
      • Buying Guide (選び方ガイド) (24)
      • Models Overview (機種紹介) (76)
        • 5000シリーズ (26)
        • 5600シリーズ (37)
        • 2100シリーズ (18)
        • Metal & G-STEEL (31)
        • クラシックモデル(5500/5700/GXW) (9)
        • チープカシオ(CASIOスタンダード) (21)
      • Customization (加工/改造) (3)
      • New release (新作紹介) (9)
      • Uncategorized (1)
      Top posts 人気記事
      • [5600系と5610系の違い]いまさら聞けない四角いG-SHOCK入門[ベゼル互換性]
      • [あいみょんモデル チープカシオ]A158WEA-9[見やすくてかっこいい時計]
      • 【徹底解説】5000系と5600系の違い|おすすめモデルと選び方│四角いG-SHOCKの基本[スクエア型・スピードモデル・ORIGIN]
      • [超基本]CASIO G-SHOCKの型番・品番の意味/見方を解説[DW/GW/GM/GMWの違いの違い]
      • [交換できる3種類のバンド]いまさら聞けない四角いCASIO G-SHOCKの基本[比較・選び方]
      • [G-SHOCK]カスタムして腕時計の操作音を消す方法[チープカシオ]
      New posts 新着記事
      • 【2025年最新】G-SHOCKで一番売れてる定番モデルTOP5【Amazonレビュー数で検証】
      • 【G-SHOCK史上最小】DWN-5600登場!指輪サイズのスクエアGが登場|耐衝撃×20気圧防水の究極モデル
      • 【完全保存版】四角いG-SHOCK サイズ早見表|厚さ・重量・縦横・ラグ幅を徹底比較【5000/5600/5610/フルメタル】
      • 【完全保存版】四角いG-SHOCK 互換性大全:ベゼル/バンド/ビス/風防【5000/5600/5610/5700/フルメタル】
      • 【フルアナログ・フルメタル】GMC-B2100D【G-SHOCK 2100系の頂点モデル】
      • 【進化するフルメタルG-SHOCK】GMW-B5000BT-1/GM-B2100BT-1A/GMC-B2100BT-1A
      This site is the Japanese version of
      https://e.g-shock.space/
      目次